今日は、午前中に
ケアセンターそよ風さんで
教室を開催しました。
今日は前回お休みされた
生徒さんも復活され、お二人参加の
教室となりました。
毎週思うのですが、本当に楽しみに待っていて下さるんですよね。
私なんてまだまだ未熟者なのですが、これからも
紙バンド一緒に楽しんでいきましょう♪
こちらの
生徒さん、本日
完成しました!

娘さんへのプレゼントにされるそうです。
きっと、喜んで下さいますよ (=´m`)クスクス♪
こちらの
生徒さんは一回お休みをされたので、
完成は次回かな?

この
生徒さんの毎日の身の回りの世話は、全て
旦那様がして下さるそうです。
その
旦那様に内緒で
作品を作っておられて、
完成して驚かせたいと話しておられました。
旦那様の感想が、とても楽しみです ・:*:・ウフフフ(*´▼`*人)・:*:・
今日は、午後に
暮らし工房WISTAさんで
教室を開催しました。
今日はお忙しい方が多く、4名での
教室となりました。
人数のせいなのか、今日は何だか一体感がありましたね o'∀')o,_,)o'∀')o,_,)ゥンゥン
そして今日は真面目に?、皆さん「
縁かがり」に挑戦です。




皆さんとってもお上手 才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆
縁かがりは、リズムをつかむまでは少し大変ですね。
そして、縦のバンドが均等に並んでいないと目の大きさが揃いません。
が、
縁が丈夫になり、カゴなどには必要な編み方だと思います。
どの編み方もそうですが、第一発案者ってすごい!
そんな事を、しみじみ思ったある日の
教室でした。

↑宜しければポチっと… (=´ー`)ノ ヨロシク
- 関連記事
-
紙バンドで富山を元気に!日本を元気に!!
紙バンド販売・紙バンド手芸教室
紙バンド販売店 あとむ