スポンサーサイト |
---|
紙バンドで編んでいるのは…皆さんの“夢” 紙バンドでつないでいるのは…沢山の“笑顔” 富山の情熱が、全国に!世界に!!届きますように…。 ちーむ☆あとむ 善田 希
初体験しちゃいました♪ |
---|
タグ : パソコン ヤル気 ネットサーフィン ブログ 時間 銭湯 牛乳 露天風呂 リフレッシュ 販売機
| *今日の出来事* | 23:26 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
うたうチロさん、ご訪問ありがとうございます。
紙バンドに興味持たれたんですねー♪
私もある日突然興味を持ち始め、今日に至っています(笑)
私なんてまだまだ超初心者で、教室もいつも生徒さんに助けて頂いています。
趣味ってやはり“楽しむ”事が一番だと思うので、それだけは多くの方に伝えていきたいかな…なんて。
うたうチロさんのように応援して下さる方がいるうちは、まだまだ紙バンド楽しみますよぉ!
これからもブログにゼヒ遊びに来て下さいね♪
余談なんですけど、私の実家にいた犬の名前“チロ”って言いました。
私が中学生の頃の年の瀬に、うちの車庫で親子3匹の犬が震えていたんです。
母犬には首輪の跡があったので、きっと遠くから捨てに来られたんでしょうね…。
子犬2匹もメスでしたし。
保健所も年末休業に入っていたので、仕方なく年明けまで世話をしたんですけど、今度は手放すのが嫌だと私が大泣きしたんです。
しかしさすがに3匹も同時には飼えないと親に言われ、同級生に必死に頼み込みました。
そしたら1人の友達の家が子犬を一匹もらってくれる事になり、我家にも一匹子犬を飼う事に!
母犬も一緒に我家にいたのですが、車庫で発見した時点でかなりやせこけていたので、年明け2週間目ぐらいに亡くなりました。
その後チロは13年も我家にいてくれて、老衰で静かに亡くなったんです。
って、本当に余談でしたね(汗)
うたうチロさんの家にも“チロ”っているんですか?
こんばんは、お返事ありがとうございます。早速、再びきてしまいました。
ちび☆あとむさんも突然興味を持ち。なんですね。何だかきっかけが同じでうれしいですは。
それに私の場合は、結構なんにでも興味を持ち、浅く広くなんですが、小さいころから手芸・手作りが大好きだったんです。
でも、作ったものを人にプレゼントして、喜んでもらうのは、もっと大好きなので、浅く広くでよかったのかも、色々趣味を試せて。多分、後二・三個程作品を完成させたら、実家母の元にお嫁入りするでしょう。がんばって作ります☆
ところで、そうなんです!HNのうたうチロは、我が家のペットの名前なんです。でも、犬ではないんですが。。
デグー っていう、ねずみ。みたいな子達です。
ちなみに、うた君とチロ君二匹がいます。彼らの名前を足して うたうチロなんです。
デグーは、歌うアンデスのねずみ って言われるぐらい、よくおしゃべり?うたっていますよ☆
良かったら、デグーを検索してみてください。
どんな子達なのか見れますよ☆
それでは、おしゃべりはこの辺で。。おやすみなさい♪
| うたうチロ | 2007/09/15 21:50 | URL |
うたうチロさん、お返事ありがとうございます♪
何だかめちゃめちゃ嬉しいです。
プロフィールにもあるように、私も何にでも興味持ちます。
やっぱり、手芸&手作りが大好きなんですよねー。
本当にいろんな物かじってますよ(汗)
でも、教える立場になったのは紙バンドが初めてですね。
チョット他の人より始めるのが早かったのかな?
汚れないし、手軽にできるし、なかなか良い手芸だと思います。
さて、デグー調べてみました。
愛らしい動物ですねー。
ハムスターではなく、ネズミなんですか…。
飼い主になつくって書いてありましたが、なついてますか?
私は1人暮らしをしているのですが、以前ジャンガリアンハムスターを飼っていました。
ジャンガリアンは寿命が短いので、2年余りで死んじゃいましたけど(涙)
飼い方が悪かったのか、あまりなついてくれていませんでした(汗)
なので今度は、反応してくれる小動物を飼いたいなと思っています。
今度ペットショップ見てこようっと。
うた君とチロ君に宜しくお伝え下さい(笑)
ちび☆あとむさん、こんばんはです。
お返事ありがとうございます。
うた&チロも、「ちび☆あとむさんがよろしくですって、よかったね」って伝えたら、喜びのダンス?!それとも何か餌くれー!!と、訴えているのか?ゲージをガジガジしてました(汗 アハアハ
それから、私んちも前はジャンガリアンを4匹、砂ネズミ2匹飼っていました。
しかし、今のお二人さんは警戒してるようで肩乗りデグーはまだまだ遠い道のりです。
それから、ジャンガリアンは家につれて帰ってきてからは、一週間ぐらいずっと触るのを我慢して、ほったらかしておくと、案外警戒を解いて懐いてくれますよ。もともと超凶暴な子もいますが(汗 ゴールデンはめちゃくちゃ気が優しいです。
本当、ペットは気持ちが和みます。
良い子に出会えるといいですね☆
でも、紙バンドも夢中になれて、出来上がった作品を見ると和みますね~♪
それから、完成した作品に水を掛けるんですね?知らなかったです。新しい発見発見!
つるかご編みをするときは、乾燥したつるを水でふやかしてから編むんですよ。反対ですね。
今までの広く浅い趣味の山々は、意外と他の手芸にも使えて便利なことも、最近気がつき無駄では無かったのね。と、自分で慰めています。(笑
ちび☆あとむさん、ハンドメイド展の準備ですごく忙しそうですが、無理しないでくださいね。
台風の影響で風が強くなり始めましたよー(恐 ヒョエー
| うたうチロ | 2007/09/16 23:02 | URL |
うたうチロさん、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
うた&チロちゃんの喜びのダンス?想像するとにやけちゃいますね。
可愛いんだろうなぁ…。
検索したサイトにも出ていたのですが、“肩乗りデグー”って、めちゃめちゃやられちゃいますね (人´∀`)♡ラぶv
うちのジャンガリアンは、あまり私はなついてなかったかな?
触りすぎるのも良くないと思って、ほっときすぎ!?
そうなんです。
紙バンド手芸はつるかご編みとは反対で、仕上がってから水をかけたり(霧吹きで吹いたり)します。
そうすると乾いた後、“パリ”ってなるんですよ。
でも、ボンドを多く使用した作品は気をつけないと、ボンド剥がれてきちゃいますけどね (*´□`)ァ゙ー
ハンドメイド展の準備は、楽しんでやってます。
時々煮詰まっちゃう時もありますが、その時は気分転換ね o('ー'o)ウン♪
それより台風の影響って…。
うたうチロさんはすごく南に住んでいらっしゃるんですか?
いえいえ、私は京都府下(北部)に住んでいるのです。
何だか、さっき一瞬風が強くなった気が、、、、したのですが、気のせいのようでした。少々蒸し暑くって、網戸にしていたから、風がブオーっと入ってきたんです。
ですから、富山のちび☆あとむさんの所までは、ビミョーに遠いのですね。
近ければ、間違いなく初心者体験コース&ランチのハイズさんに、おじゃましていると思うのですが♪
残念ですぅ。
ちなみに、私は35歳。。。もう寝てなきゃいけない時間。肌にとっても悪い。
でも、今夜はF1をついつい見てしまい。起きている!
はい、色んなものが好きでして。。。
話は変わって、姪っ子ちゃんかわいいですね。私に子供はいないのですが、甥っ子はいるんです。
しかし、もう甥っ子の話はちんぷんかんぷんで、いつも???なんです。ついてけない。
メロンパンナちゃんの話、もうすでに私じゃわからなかったですね。パウダーがあるのかぁ。
うちの今年の甥っ子くんは、カブトムシブームで実家に行くたび、必ず見せていてくれました。困ったはぁ。
でもどんなに、ダダこねられてもご機嫌で帰ってくれると、ほっと安心しますね。
後から、ドッと疲れが出でくるぅー。(涙
| うたうチロ | 2007/09/17 01:18 | URL |
うたうチロさん、こんばんは。
京都にお住まいなんですねー。
あんまり詳しくないのですが、私京都大好きですよ (*´ェ`*)ポッ
関西に友達が多いので、遊びに行くと必ず京都まで足を伸ばしています。
ここ2年は行ってないので、そろそろ行きたい!って思ってます。
そして、私もF1を見てしまいました…。
同じくお肌にとっても悪いです。
しかも今日もこんな時間まで起きてます (TmT)ウゥゥ・・・
うたうチロさんには甥っ子さんがいらっしゃるんですね。
男の子は元気だし、カブトムシとか好きですよねー。
友達の子供は男の子が多いのですが、私は三姉妹なので正直チョット理解できない事もあります。
「プロレスしよ」って言われても、のんちゃん困る (;´▽`A``
でも子供は可愛いですよね♪
はじめまして、ちび☆あとむさん。
突然紙バンドに興味を持って、小さなかごとティッシュケースカバーを勢いで編みました。今は達成感で、お腹満腹状態です。
一息のブレイクタイムのデザートにかわいい作品を沢山見せてもらってます。プロフィールのバンビちゃんも、めちゃくちゃかわいいですし。。。すごい!!
教室が近ければ行ってみたいですが、ちょっと遠い(涙
ので、まめにブログ見せてもらいます。
これからも、よろしくおねがいします☆
| うたうチロ | 2007/09/15 08:56 | URL |